新着
「総合的な探究の時間」学習成果発表会令和5年 3 月 23 日 木 1限~4限 、 本校第2体育館において 1. 2年生の「 総合的な探究の時間 」学習成果発表会 を 実施 しました 。 1年生は「探究型インターンシップ」報告会代表グループ6チーム、2年生は 「テーマ探究」各クラス2名の代表生徒計10名の発表を行いました。
2年生「テーマ探究最終発表会」   令和5年2月16日(木)6.7限、本校第2体育館において2年生の「テーマ探究最終発表会」を実施しました。2年生は2学期以降、一人一人が探究したいテーマを設定し仮説をたてて検証する「テーマ探究」活動をしてきました。途中12月に中間発表を経て、さらに深く探究サイクルを掘り下げていった生徒もいます。その探究の成果発表会を本校第2体育館で行いました。 詳しくはこちら→R4総合探究レポート№17.pdf
1年生「キャッチコピーワークショップ」   1年生の「総合的な探究の時間」で身に付けた力や自身の成長の振り返りをキャッチコピーにして発表する!という「キャッチコピーワークショップ」を実施しました。このワークショップは、昨年度から高崎商科大学とコラボレーションして実施している企画です。昨年度は「伊勢崎清明高校の魅力を地域に発信する」ことを目標に行いましたが、今年度は「探究インタビュー」や「探究型インターンシップ」などを通して、総合探究で成長した自分自身の身に付けた力を短いキャッチコピーに凝縮して発表するという企画で実施しました。 詳しくはこちら→R4総合探究レポート№16.pdf