新着
「総合的な探究の時間」学習成果発表会令和5年 3 月 23 日 木 1限~4限 、 本校第2体育館において 1. 2年生の「 総合的な探究の時間 」学習成果発表会 を 実施 しました 。 1年生は「探究型インターンシップ」報告会代表グループ6チーム、2年生は 「テーマ探究」各クラス2名の代表生徒計10名の発表を行いました。
2年生「テーマ探究最終発表会」   令和5年2月16日(木)6.7限、本校第2体育館において2年生の「テーマ探究最終発表会」を実施しました。2年生は2学期以降、一人一人が探究したいテーマを設定し仮説をたてて検証する「テーマ探究」活動をしてきました。途中12月に中間発表を経て、さらに深く探究サイクルを掘り下げていった生徒もいます。その探究の成果発表会を本校第2体育館で行いました。 詳しくはこちら→R4総合探究レポート№17.pdf
1年生「キャッチコピーワークショップ」   1年生の「総合的な探究の時間」で身に付けた力や自身の成長の振り返りをキャッチコピーにして発表する!という「キャッチコピーワークショップ」を実施しました。このワークショップは、昨年度から高崎商科大学とコラボレーションして実施している企画です。昨年度は「伊勢崎清明高校の魅力を地域に発信する」ことを目標に行いましたが、今年度は「探究インタビュー」や「探究型インターンシップ」などを通して、総合探究で成長した自分自身の身に付けた力を短いキャッチコピーに凝縮して発表するという企画で実施しました。 詳しくはこちら→R4総合探究レポート№16.pdf  
 書道Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、書道表現/美術Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、絵画、素描、構成/ファッション造形基礎/の授業で制作した作品を展示します。制作の成果を是非ご高覧ください。 開催日時:2月1日(水)~2月4日(土)      AM9時~PM6時(最終日はPM3時まで) 場  所:メガネのイタガキ文化ホール伊勢崎(伊勢崎市文化会館)      3階第1展示室 授業作品展(書道・美術・家庭).pdf
1月14日に行われた県高校新人駅伝大会におきまして、女子の部で3位入賞を果たしました。 今年の10月末に行われる県高校駅伝に向けて良いスタートが切れたと思います。 今後の活躍に期待しています。
冬休みに書道部1年生が書道ボランティアを行いました。 詳しくはこちら→ 書道部通信2022 4号.pdf
1年生「探究型インターンシップ」成果発表会  令和4年12月15日(木)、1年生によるインターンシップの成果発表会を実施しました。協力企業様にもご参加いただき、本校管理棟3階6会場にわかれて、それぞれの企業別にGoogleスライドを作成し発表しました。体験した仕事、探究的な問いに対する学びの成果、自分自身がどのように成長したのか等を発表し、参加企業様からは、温かいメセッージや感想などをいただきました。学校と地域社会の協力企業との連携のもと、無事にインターンシップ関係のすべての活動が終了しました。 詳しくはこちら→R4総合探究レポート№15.pdf
11月15日(火)~18日(金)の日程で、2年次は沖縄へ修学旅行に行ってきました。平和学習、マリン体験、自分たちで計画を練ったタクシー研修など、全力で学び、全力で楽しんだ4日間でした。